
自己紹介
-
出身:東京都
-
職業:アシスタントナース(AIN)
-
居住地:オーストラリア(現在)
これまで日本の大学病院ICUで5年間勤務したのち、安定した勉強時間確保のため国立病院の人間ドック科へ転職。その後英語学習を始め、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航。現在はアシスタントナースとして働きながら、セカンドビザを取得し、オーストラリア生活2年目に突入。
このブログで伝えたいこと
英語を話せる看護師の需要が世界的に高まる中、私自身も国際的に通用するスキルを身につけたいと考え、オーストラリアでの挑戦を決意しました。しかし、実際に働いてみるまでは情報が少なく、不安も多くありました。
このブログでは、
-
オーストラリアでAINになるまでのリアルなステップ
-
資格取得や就職活動の体験談
-
働きながら感じたギャップややりがい
-
英語や文化の壁との向き合い方
-
海外で医療・福祉の道を考えている人へのアドバイス
などを、実際の経験に基づいて発信しています。不安や迷いを抱えている方の力になれたら嬉しいです。
最後に
「海外で医療の仕事をしてみたい」「語学に不安はあるけど挑戦したい」そんな方の背中を少しでも押せたら嬉しいです。
今後は、給料や働き方、必要な英語力など、より実践的な内容もどんどん発信していく予定です。
これからもよろしくお願いします!
ご質問・ご相談はこちらから
海外での看護や英語、AINのことなど、気になることがあればお気軽にどうぞ。匿名で送れる質問箱をご用意しました。
▶︎ マシュマロで質問する
